
本日は止め具が折れてしまったシルバーバングルの、
止め具制作と溶接修理のご紹介です!
今回のお客様は、
『シルバーのバングルを着けようと思ったら
止め具が突然ポキッと折れてしまったので修理してほしい。』と
お電話にてご相談いただき、ご来店いただきました。
バングルを見せていただくと、
くの字型のパーツを受け口に刺してパチンと止めるデザインでした。
何度も使用しているうちに、
止め具が金属疲労を起こして折れてしまったと思われます。
今回は新しくパーツを制作するお修理をさせていただきます!
加工前の画像がこちら。





先ずは元のデザインと同じようなパーツをお作りします!
止め具がついていた部分を整形して
新しくご用意したパーツを溶接していきます。
今回の溶接は火で溶接してしまうと
バネ性が失われてしまいますので
少しでもバネが効くようにレーザー溶接をさせていただきました。
今回はクリーニングはお任せいただいておりませんので、
溶接部のみのお磨き直しをしたら完成です!
完成した画像がこちら。



『突然壊れて使えなくなっていたので、元に戻って嬉しい!』と
お客様にも大変喜んでいただけました!!
【今回の加工】
・SVパーツ制作
・整形
・レーザー溶接
今回のような差し込むタイプのブレスレットは、
くの時になっている板状のパーツを差し込む際に
バネを効かせてパチンと止めるデザインになっています。
バネを効かせて止める性質上、押し込む戻るを繰り返すので、
何度も使っているうちにバネ性が効かなくなってスカスカになったり
板のくの字の部分が金属疲労で
少しづつ亀裂が入り折れる場合があります。
折れてしまった場合や亀裂が入った場合でも
お修理が可能ですので
お気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。
今回のお客様は、
一度当店でシルバーのアイテムのお修理をお任せいただいた方に
紹介をしてもらったとご来店いただきました!
お客様からまた別のお客様へ、
『エスティに任せてよかった!』と紹介していただけてとても嬉しく思います。
これからもそう思っていただけるように日々精進いたします!
ではまた。

◆お手持ちのジュエリー、
アクセサリーを末永くお使いいただけるように
エスティ製品以外の修理、メンテナンス、クリーニングなども
行っております。
[ チェーン切れ、石外れ、サイズ変更、磨き直し・・・etc ]
詳しくはこちら