本日はトムウッドのゴールド色の
シルバーブレスレットの止め具の修理と
コーティングのかけ直しのご紹介です!!
今回のお客様は、
『トムウッドのブレスレットの止め具が壊れて
着けられなくなってしまったので直してほしい。』と
お電話にてご相談いただき、ご来店いただきました。
お客様は遠方にお住まいの方だったのですが、
近くに修理ができるお店が無く
インターネットで当店を見つけていただき
大阪の方に来る用事があるのでとお持ちいただきました!
お持ちいただいた際の画像がこちら。
止め具の方は完全にポキっと折れてしまっていました。
一度止め具のパーツを分解させていただき、
折れてしまったパーツを溶接して組み立てていきます。
止め具をお修理させていただく際に、
火を使って溶接するのでコーティングは焼けてしまいます。
元々ゴールドのコーティングがかけられているものなので、
全体をお磨き直した後、
ゴールドのコーティングをかけ直したら完成です!
※コーティングが溶接の際に焼けてしまうことは、
お客様に事前にお伝えしてご了承いただいております。
完成した画像がこちら。
納品は郵送でさせていただきました!
『止め具が使えるようになって、
金色が薄くなってることが気になっていたので色が戻って嬉しい!』と
感謝の気持ちをラインにてお伝えいただけました!!
【今回の加工】
・クラスプ分解
・溶接
・組み立て
・クリーニング(新品仕上げ)
・K18ゴールドコーティング
トムウッドやクロムハーツのような、
シルバーが主流のブランドの
お修理やクリーニングも承っております!
今回のようにパーツが壊れてしまったお修理や
小傷のクリーニング、コーティングのかけ直しなど
シルバー製品であれば可能です。
遠方にお住まいでお修理を任せるか迷っている方も、
郵送のお修理も承っており
ラインで状態の確認ができる画像を送っていただければ、
概算でお見積りをお作りすることも可能ですよ。
お見積りを見て、じっくり検討してください!
※あくまで概算のお見積りは画像からの判断となり、
現物を見てからの最終お見積りとなりますのでご了承ください。
お悩みの方は是非一度、
ご相談・お問い合わせくださいませ。
ではまた。
◆お手持ちのジュエリー、
アクセサリーを末永くお使いいただけるように
エスティ製品以外の修理、メンテナンス、クリーニングなども
行っております。
[ チェーン切れ、石外れ、サイズ変更、磨き直し・・・etc ]
詳しくはこちら