
本日はポストが折れてしまった
トムウッドのアイスフープピアスの溶接修理と
ポストの調整修理、クリーニングのご紹介です!!!
今回のお客様は、
『トムウッドのピアスを落としてしまい、
ポストが折れてしまったので修理してほしい。』と
お電話にてご相談いただき、ご来店いただきました!
お客様曰く、
スカスカになっているなと思いつつ
まだ留まりはするので使い続けていたんだとか・・・。
突然折れてしまったそうです。
ピアスを見せていただくと、
片方のポストが根元から折れてしまっている状態でした。
念の為もう片方のピアスも確認させていただいたところ、
ポストが若干スカスカになっていたので
片方のポストは溶接修理、
もう片方はポストの調整修理をさせていただくことになりました!
今回は両耳分のクリーニングと
コーティングのかけ直しもさせていただくことに!
※ポストを溶接する際に火を使用して溶接するので、
元々かかっているコーティングが焼けてしまうので
片方のコーティングのかけ直しは必須となります。
片方のみコーティングのかけ直しを行うと、
コーティングをかけ直す方はお磨き直しもさせていただくので
仕上がりがピカピカになるのに比べて
残った片方は小傷や
コーティングが剥がれて黒っぽく変色しているので
見た目に差が生じる事をお伝えしたところ
今回は両耳分でお任せいただくことになりました。
加工前の画像がこちら。



先ずは折れたポストを溶接していきます。
その後、両耳分のピアスを一度お磨き直しをして
元々かかっているコーティングを剥がしていきます。
コーティングを一度剥がしておくことで、
新しくコーティングをかける際にムラなく綺麗に仕上がります!
最後にロジウムコーティングをかけ直したら完成です!
完成した画像がこちら。



『ポストが元通りになって、綺麗になって帰ってきて嬉しい!』と
お客様にも大変喜んでいただけました!
【今回の加工】
・ポスト溶接(ロウ付け) 0.5ペア
・ポストの調整 0.5ペア
・クリーニング(新品仕上げ)
・ロジウムコーティング
今回のように突然根元がポキッと折れてしまった方や、
また折れてしまってパーツをなくしてしまった方でも
ピアスに合わせて1からパーツをお作りするなど
お修理が可能なのでご安心くださいませ!
お住まいの地域に修理をしてくれる店舗がない方も
ご安心ください。
遠方にお住いのお客様は、
郵送でのお修理も承っております!
お悩みの方は是非一度、
ご相談・お問い合わせくださいませ。
ではまた。

◆お手持ちのジュエリー、
アクセサリーを末永くお使いいただけるように
エスティ製品以外の修理、メンテナンス、クリーニングなども
行っております。
[ チェーン切れ、石外れ、サイズ変更、磨き直し・・・etc ]
詳しくはこちら