
本日はティファニーの1837ナローリングの
サイズ変更修理のご紹介です!!
今回のお客様は、
『ティファニーのシルバーリングが小さくなってしまったので、
サイズ直しをしてほしい。』と
ラインにてご相談いただき、遠方にお住いの方でしたので
郵送で送っていただきました。
指輪を見せていただくと、
素材はシルバー(SV925)で出来ていました。
お客様の希望としましては、
出来るだけ刻印を残してサイズ直しをしてほしいとのこと。
こちらのリングは、
内側と外側を合わせるとほぼ全面に刻印が入っていて
刻印が残るようにと他店でお修理をお願いしたところ
断られてしまったんだとか・・・。
今回は、
外側と内側の刻印の間に少しだけある隙間で
サイズ直しをさせていただきます!
加工前の画像がこちら。




一か所だけ深い傷が入っており、
丁度その位置が刻印と刻印の間の位置だったので
傷の位置を切ってサイズ直しをしていきます!
そうすることで、深い傷も消すことができます。
11号から13号へ2号分大きくしていきます!
サイズ直しをした後、
全体のお磨き直しをしたら完成です!
完成した画像がこちら。




『刻印が残ったまま、希望のサイズになって嬉しい!』と
お客様にも大変喜んでいただけました!!!
【今回の加工】
・サイズ変更 #11→#13 #2up
・クリーニング(新品仕上げ)
特にハイブランドの指輪などは、
出来るだけブランド刻印を残したいですよね。
今回はブランド刻印を出来るだけ残せる位置で
サイズ直しをさせていただき
お客様のご要望に沿うお修理をさせていただけました。
他店で断られてしまったお修理でも、
お客様のご希望を出来るだけ叶えられるような
最適なお修理方法をご提案いたします。
デザインによっては
ご希望に添えない場合もございますが
加工前に事前にお伝えいたしますのでご安心ください。
その場合でも違った形の最適な
ご提案をさせていただきます。
遠方にお住いの方も、
郵送にてお修理を承っております。
お困りの方は是非一度、
ご相談・お問い合わせくださいませ。
ではまた。

◆お手持ちのジュエリー、
アクセサリーを末永くお使いいただけるように
エスティ製品以外の修理、メンテナンス、クリーニングなども
行っております。
[ チェーン切れ、石外れ、サイズ変更、磨き直し・・・etc ]
詳しくはこちら