本日は、ブルガリのピンクゴールド(K18PG)の
ビーゼロワンネックレスの
バネ交換修理とクリーニングのご紹介です!!
今回のお客様は、
『ブルガリのネックレスの
止め具が壊れてしまったので直してほしい。』と
お電話にてご相談いただき、ご来店いただきました。
お客様曰く、
止め具のブランド刻印を残したまま
お修理できるお店を探されていたらしく、
他店で断られてしまい
インターネットで当店を見つけていただき
ご相談いただいたそうです!
今回は止め具の中の
バネを交換するお修理をさせていただきます。
小傷も気になるとのことで、
一緒にクリーニングもお任せいただきました。
加工前の画像がこちら。
先ずは止め具を開いて、
元々入っていたバネを除去します。
止め具の大きさに合わせてバネをお作りして、
元の位置に戻したらお修理は完了です!
最後に全体のお磨き直しをしたら完成です!
完成した画像がこちら。
『止め具はそのままでまた使えるようになって嬉しい!』と
お客様にも大変喜んでいただけました!!!
【今回の修理】
・クラスプ(止め具) バネ交換
・整形
・クリーニング(新品仕上げ)
今回はお客様の希望に合わせて、
ブランド刻印が残るようにお修理をさせていただきました!
ハイブランドのネックレスやブレスレットなど、
止め具が壊れてしまったけれど
ブランド刻印を残したままお修理をしてくれるお店がない!や
また、購入店舗にお修理をお願いしてみたら
止め具自体を交換することになり高額だった!などなど
お困りのお客様も多いのではないでしょうか?
当店では、
止め具の枠はそのままで中のバネの交換をさせていただきますので
刻印を残したまま比較的お安くでお修理可能ですよ。
※止め具の種類や構造によってできない場合もございますが、
出来る限りお客様の希望通りお修理できるように
お修理方法をご提案いたしますので
先ずはご相談くださいませ。
他店でお修理を断られてしまった、
ジュエリー・アクセサリーをお持ちのお客様は
お修理やクリーニングなどなど
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ではまた。
◆お手持ちのジュエリー、
アクセサリーを末永くお使いいただけるように
エスティ製品以外の修理、メンテナンス、クリーニングなども
行っております。
[ チェーン切れ、石外れ、サイズ変更、磨き直し・・・etc ]
詳しくはこちら

